2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
爪を洗う。頭を擦れて同時に爪もキレイになりゃ一石二鳥。
引き続きメール投稿が命ですから、何の不具合か知らないけれど発信が滞らないような環境を維持して頂きたい。今週は計4件の記事が発信未遂となっており慌てた。
西友300円弁当のローテにも飽きてきた。祝日に偶然ナフコを発見、昨日下見に行ったら西友と同様298円で弁当が売られている。店舗が接近している以上、互いに競い合わねばならないからな。また西友と同じように、店内にテーブルと椅子が設けられ、買った弁当…
12路(lu)と12入(ru)。前者は中国で市バスの系統番号、後者は日本で固体物の内容量。まぁ日本語で入をルゥなんて読んだりしないから2者は無関係だけども、12のところにたとえば「進」を入れてみ。進路(jinlu)と進入(jinru)を聞き違えるとかなり混乱を招くは…
10時半すぎまで電源切ったまま持ち歩いとった。
北名古屋市(旧西春町)で集中的に見つかった。新たな密集地は郊外に? No.233 愛知県北名古屋市弥勒寺東(セリア西春店前) 1本 100円 No.234 愛知県北名古屋市九之坪天神(岡道交差点南東、渡善酒店脇) 1本 110円 No.235 愛知県北名古屋市九之坪天神(No.…
責められて伸びる人もいるかもしれない。 でも舐められて大きくなるモノは違うと思う。
喉から脚が生える、って言っちゃ駄目かい?
不会分离(Bu Hui Fen Li) http://www.youtube.com/watch?v=hyTAoMN6pBswww.youtube.com wikipediaで光良も台湾系なのだと知った。結局あの歌番組は港澳台で占められていたのだな、と納得と落胆と。テレビ局には視聴率さえ高ければ何でもよく、私には音楽自体…
四児の母といえば佐藤夕子議員はどうしたんだろう? 減税日本も一時より幾分失速ぎみだし、名古屋市政で実績の出ないまま国政に手を広げるのも厳しかろう。表題の方とは格が違うかもしれんが一つの目標にして、減税唯一の国会議員として頑張っとってほしい。…
花が咲くと喜ぶ俺。 夏に隣室の窓から蔓が伸びてきて網戸に巻きついたりしてウザかったので、毎朝ぶっちぎって絡めんようにしてやった。それでもいつしか手すりづたいに成長して、トケイソウみたいな面白い花を咲かせてやがる。憎めないヤツだ。
折角の2連休だから1日は電車で出歩こうと思ったが、だいぶ萎んで近場のサイクリングになった*1午後から出発してすき家でキムチ牛丼を食ってスタートした。退勤後でも行けそうな岩倉・北名古屋・清須方面のスポットを辿る。時間配分を誤って「はるひ美術館」は…
Sorry - Jonas Brothers www.youtube.com ほかに、“Hello Beautiful”と“Can't Have You”は良かった。
「大碗拉面」て言った気分になれた。ていうか従業員にはいつもそう聞こえているんじゃないか?(この中国料理屋の従業員は皆中国人。)西北の羊肉味スープではないが、台湾らしい懐かしい味で麺だけ日式。たまにはこういう昼もいい。(何よりBGMが?)
上陸しようとした北朝鮮の工作員を威嚇するためにやりました。 ―空自
吃瓜子。 瓜子の美味さを日本人にもっと広く知らしめるべきだ。ヒマワリの種を噛みながらiphone画面を見つめる日本人像を各地に出現させてみ...たくはないか。
たった一ヶ月前に発見・報告したばかりなのに、もう姿がない。見間違いだとしたら参考にしてくれた方に申し訳ない。或いは10月に入って早くも冬バージョンに切り替わり、アイスメニューの削減がはかられたか。ならば私に過失はないのだが。どなたか嘗ての存…
ドコモダケも同様にしてやりたい。食う気を抜いてやるのだからありがたいと思え。
だからまず便所に落書きをしたい衝動に負けないでくれるか。
桜のお礼にアメリカから贈られたハナミズキ(花見好き)の街路樹。
しばらくログインせぬうちにアドレスが失効していた。かなり吃驚したが、大学時代から愛用のmoridenを諦め、新たに申請。長らくmoridenを登録していてくださった方々ありがとう、さようなら、また何処かで会いましょう。
実際にそういう掲示はないが、状況はそうなっている箇所が身近にある。行き詰まって引き返さなければならないような煩雑な通行規制を作るから、土地・スペースの無駄遣いが生じる。市町境なので双方の意図が交錯したのかもしれんが、市民は誰も生活空間に迷…
上海地下鉄3号線みたいになってきた。まぁわしの場合は、老朽化に加えて乾燥と冷えも関わっているがな。罪なき大衆が聴かされる騒音は除去したほうがいい。
www.youtube.com かなり以前にこのJonas Brothersの“SOS”という曲を取り上げたはずだ。気に入っていて久しぶりに探し、隣の曲を聴いたらまた嵌った。BUSTEDの“Year 3000”や“What I Go To School For”をカヴァーしているところなど繋がりがあって、今後のめり…
ネットで時間を浪費しないよう自制が求められますので、蛇池は引き続きメール更新が主体になるものと思われます。
小牧市南部、国道41号青山交差点より北西1kmの多気十二柱神社境内にあるシイノキ。樹高約15m、胸高囲5.1m、樹齢300年以上といわれる。低い位置から二股に分かれ太さを増している。鳥居を入れるように撮ると瘤が人面に見えて気味悪いので、角度を変えて回避。…
語呂合わせからいったら5月1日だろうと言えば、コーヒーは前に名詞がついてもゴーヒーとはならないので5月1日ではダメなのだと。 それでも無理やり5月1日に譲って、今日は隣国の建国62周年を祝福しておきませう。「アラブの春」に触発されて62で終年とならな…