南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

开封州桥

中山路と自由路の交差点(通称相国寺交差点)の南側に位置する。遺跡の標示(画像)は、南西角に建つ三毛时代购物广场(大三毛)の前にある。アクセスは火车站から4,29,31路が標示のちょうど向かい側に、1,9路が大三毛北側に停車する。 留学当初からその…

开封河南贡院碑

贡院とは、科挙の試験会場のこと。この史跡は河南大学老校区内にある。この学び舎の所在地が、古くから学問を極め立身出世を目指す場所であったことを示す、いわば礎のような文物。 河南大学キャンパスの西部を南北に走るストリート、その名も“贡院路”沿いに…

周口(Zhoukou)鹿邑(Luyi)(太清宫,老子故居)

开封帰郷旅行の寄り道企画。もともと留学中に商丘経由の日帰り旅(沿線から離れた観光地を鉄路利用で往復する試み)として計画。帰国後は商丘第2Rツアー(北京起点)に編入、亳州から入り商丘に出るか睢县(Suixian)に渡るルートで設計。今回の目的は开封に帰る…

5角硬貨

昨日銭を準備していて、2000年発行と2009年以降とでデザインが異なるのに気づいた。この発見も誰かが前者をSEIYUに落としてってくれたおかげだ。再説ありがたく遣わせて貰うぜ。 ていうか、1角玉群の中に一枚1円玉が混じっていて、せっかく元ぴったりかと思…

上海火车站2012(开封帰郷旅行オープニング)

2009年以来、ニート状態からフリーターとして現在に至るまで、公然と中国旅行に1週間以上費やすことは憚られてきた。昨年5月の上海ですらGWを選んで遠慮したものだ。しかし今回は、今の会社入職時である半年以上前から宣言しており、繁忙期を過ぎれば休暇を…

ホワイトデー

返礼しないと白い目で見られる日。痛くないけど居たくない。

まさに大地震、大津波

昨夜、Security Sheldに感染しPCシステムやアプリを次々と制圧された。先代でもウイルス感染やHD故障は頻発したのでデータを少々失うことには精神的に慣れているが、なにぶんやっとネット生活に復帰でき父が搭載してくれている対策ソフトに安楽していたとこ…

开封天气预报17-19日

多云 3-15度 无持续风向 微风(13日18点发布) この時期に寒気の流れ込んでいる日本と違って順調に暖かまっているようだ。最高気温が15度ぐらいなんて結構じゃないか。微風だから砂もとばないだろう。問題は湿度か。

爆心地のよさ

「寝心地」を読み違えた。でも近い将来、爆心地という言葉に恐怖や不快感、不謹慎さを失って、「ばくごこち」などと読まれ「爆笑する感触の度合い」的な意味に用いられるようになったら日本社会はどうなっちまうんだろうという危惧をふと覚えた。こういうギ…

自然体でシンプルな納豆の販売を

私は、粘りも臭いもタレの煩わしさも厭わなっ党。

トイレで引き潮

津波の前兆かもしれんので、フタして重しを。 被災者には気障りかもしれませんが、他地域の日本人はこれくらい過敏に意識しないといけません。祈りや絆といったメディアがばらまく言葉に気持ちを納得させるのではなく、自分の言葉で自分の心身で震災を捉えさ…

レグザを通さなくても

久しぶりに見た有森裕子さん、メチャクチャ綺麗やなぁ。2週間前、最後の植民地西サハラを解説する番組に出ているのを家電コーナーで見かけて思った。有森さんは俺の最も古い記憶に残る女子マラソンメダリストだ。 一度物凄く輝いた女性アスリートを後年にふ…

人民元紙幣が勢揃い

空港での購入(両替)前の持参金としては珍しいことなので、記念撮影してみた。5,2,1角札がいないのは残念。市内の銀行で両替すると1角札を手にできるが、近年は使用に困る。

向き合ったり、喧嘩したり、守ったり、

どうじゃ、この一年で原発との絆が深まったじゃろう。

布団の中で本を読んでたら、

Slept with the light on BUSTEDの曲とは全然趣旨が違うがな。

国防費が嵩むだけやがな

レースをしないと軍はよくならない。

开封帰郷にこの時期を選ぶワケ

花粉症からの逃避。

はてなブログの意義

「つぶやき」の時代に「ブログ」を再考する、って趣旨は興味深くて評価できる。ブログも流行るようになって、意見発信の場から単なる日記風サイトへと堕落していった感があり、その辺も改めて見つめなおす契機になるといい。

平田城跡

名古屋市西区城町、先日の九之坪城からさほど離れておらず、これも砦か大きな武家屋敷とされる。城主は平田伊豆守とも和泉守とも。城内にあった古井戸(画像)だけが名残を示す。現在城町の中心は十所神社だが、その規模と町内における位置から屋敷の場所に…

はてなブログがリリース

昨年11月よりサービス開始。現在はてなダイアリーも引き続き利用できるが将来的に移行を検討中とのこと。既に引っ越しされる方もちらほら見かける。アーカイブをそっくり移せるなら乗り換えても良いが、約8年分の記事と「今日の一枚」が丸ごと移転できる保障…

天亮之前

天亮之前*1 www.youtube.com 留学中に抗日テレビドラマ「五号特工组」のエンディング曲として知った。当時から曲調を非常に気に入っていて、映像そのままにYoutubeで検出されたときは感激した。現在は、別のドラマにも使われたらしいロングバージョンをオン…

余生の薬にはなる

はたらけどはたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る

300个

うちの職場にも中国語の分かる者がいるのかと思いきや、300↑で300以上の意味だった。 しかしやっぱり文字の祖は記号だなーと改めて思った。

これからは水筒のことを「茶入れんジャー」と呼ぼう

ジャー(英 jar)飲料・食料用の広口の魔法瓶。 母から花柄魔法瓶の話を聞いて、そもそもジャーの意味が脳内で曖昧なことに気づいた。この辞書に従えば炊飯器はジャーだけども、水筒は魔法瓶であってもジャーではないのでは? だから水筒をジャーと呼称する…

まずその技の知名度を上げよう

指宿ダイブ好き。

解けずに八つ当たり

畜生パズル。

九之坪城

以前プリンシェイクが次々と見つかった北名古屋市(旧西春町)九之坪。その古い集落の東端に城址を発見。織田氏に仕えた梁田政綱がこの地の有力者の館を増改築して居城としたもので、「此壺(このつぼ)城」とも呼ばれた。屋敷に毛の生えた平城なのだろう、石垣…