2011-06-27 平泉の世界遺産登録に因み ふつうの日記 2005年春の東北旅行の平泉訪問をあらためて読み返してみた。毛越寺、中尊寺、御所遺跡など、たしかに行ったな泊まったな。本文中にも「世界遺産登録予備軍」とあり、あれからでも五六年かけてきたんだな。 ところで、この日の夕方は常磐線に乗っていわき市まで南下する。放射能で復旧のメドがたたない常磐線。当時平気で原発海岸などと呼んで、車窓から原発見えないかなんて期待していたところなぞ、今読むと怖いものも感じる。