南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

元旦ドニチエコ徒然行

事前に母から購入した「年末年始特割ドニチエコきっぷ」(1枚500円)で、久しぶりに徒然なるままに市バスと地下鉄を乗り継いでみた。

f:id:Nanjai:20180101180509j:image

東部丘陵地域

主に千種区名東区を、時間ロスなく乗り継げるままに転々と。後の志段味方面へ向かう市バスの発着点を探していたのもある。

ナゴヤドーム前矢田名城線茶屋ヶ坂名城線自由ヶ丘《星丘11系統》星ヶ丘《幹星丘1系統》新宿

f:id:Nanjai:20180101181129j:image

梅森坂口《幹本郷1系統》本郷

f:id:Nanjai:20180101181407j:image

本郷と上社の間にある神社。繋ぎが悪かったので、ふと上社っていうぐらいだから近くにお社があるはずだ、と探して初詣。名東区というと新しく開発された住宅地のイメージだが、こんもりとした森に囲まれた神社が鎮座している。思ったほど参拝は混んでなくて、御神酒も戴いた。

上社《東山線》藤が丘《幹藤丘1系統》本地住宅《幹藤丘1系統》四軒家

藤が丘でたまたま発車間際のバスに乗ってしまったのと、四軒家を過ぎて終点まで行ってしまったのは誤算。

志段味古墳群

一応目的地はここ。最近話題になっていて、一度行きたいと思っていた。

藤里町《藤丘12系統》東谷山フルーツパーク

やっと見つけた東谷山行き。印場など尾張旭市西部を突っ切るが、運賃は変わらない。しばし昼寝。

白鳥塚古墳

古墳群の中で最も初期に造られ、最大の古墳。墳丘の表面が白い石英で装飾されていた様が、白鳥の姿に見えたことなどがその名の由来とされる。

f:id:Nanjai:20180101183127j:image

f:id:Nanjai:20180101183143j:image  円墳の天頂。

f:id:Nanjai:20180101183206j:image

大塚古墳群

f:id:Nanjai:20180101183413j:image  大塚1号墳。

f:id:Nanjai:20180101183501j:image  墳丘の2山と後方の東谷の山なみが重なる。

芝生公園の随所に点在する古墳たち。

f:id:Nanjai:20180101183801j:image  東大久手古墳。ホタテ形(円丘に比べて方形が著しく小さい)古墳。

f:id:Nanjai:20180101184119j:image  西大久手古墳。真っ平らなだけに、ホタテ形が鮮明に分かる。

勝手塚古墳

今回訪れた古墳群の中で唯一、神域となっている。

f:id:Nanjai:20180101184353j:image

史跡として整備するのは結構だけども、一応墓なのであんまり気軽に踏み入られる形態も考えものである。個人的にはお社のあるほうが自然に感じる。

竜泉寺の湯

締めは今年一番風呂。

上志段味《ゆとりーとライン》竜泉寺

スパでゆっくりするのはいいが、ドニチエコきっぷではガイドウェイバスの高架部分は乗れず、休日ダイヤではおのずと系統が限られてくる。名古屋市交通局で完遂するのは最早困難だ。やむなく最後はJRで締めくくり。

緑ケ丘住宅《守山11系統》新守山駅JR中央線大曽根