タブレットPCを有線LANでインターネット接続していて、タブレット自体はWi-FiやBluetoothで無線接続できるんなら、タブレットにWi-Fiルーター機能を果たせるはずだ、と思いついてちょっと調べたら簡単にできた。
www.atmarkit.co.jp
これでスマホの契約ギガ使用量を節約できるし、Wi-Fiスポットに行かなくてもアプリ入手とか更新ができるように。ちなみにこのネット回線はアパート据付なので使用料は無料(共益費に込み?)。以前このタブレットPCを入手したばかりのときに、iPhoneのテザリング機能でネット接続して色々設定した結果スマホ契約ギガ容量を一気に使い込んでしまった失敗を思い出し、まったく逆の繋ぎ方で恩義を返すことになったなと(但しiPhoneは当時の5sから6sに代わっているが)。