2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
先日から丸亀製麺に縁があって、故意欠勤の機会にちょっと食ってみた。トッピングのかき揚げを眺めると、サツマ芋千切りやなんきんスライスの用途が判る。今回食した釜玉は、調理の際に卵をうどんと混ぜてくれる。ネギはセルフ、だし醤油はテーブルにある。…
プリンシェイクの歴史はすなわち消費税の歴史。日本で初めて3%の消費税が導入されたとき、10円値上げに見合うワンランクアップの飲料として開発されたのがプリンシェイク。だから長年のプリンシェイクファンは増税によって10円値上げされるからといって、プ…
成人雑誌を置いたらどうですか? 性欲増進、子作り促進に。百薬の長といわれる酒類が並んで久しいけれども、古来から子孫繁栄の薬に春画なども活用されてきたんだし、こどもの日限定でも良いからどうかと。このところ書けない日が続いて生活のビタミン剤を失…
Ateを当てにするなど、あてなることかなAteはフィリピン語で「姉」の意味。「あてなる」は、古語「あてなり(貴なり)」の連体形で、「高貴だ・上品だ・優美だ」といった意味である。ここ最近はAteたちの不満を聞いたり、スマホの誤作動が頻発したり、仕事の…
ゴジラは、映画の中でしか暴れることができない。映画の外で吼えることができるのは人間である。ゴジラを観て、ゴジラに共感した人は、ゴジラに替わって映画の外で咆哮しなければならない。でなければ、ゴジラが映画の中に封じられている意味がなく、ゴジラ…