南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

河南雑記帳

春の花

職場の近所の桜今年は週末の天候と桜の開花が噛み合わなくて、思うように花見できぬまま散ってしまうかもしれない。昼休憩か夜桜しかチャンスがないかも。いっぽう桜のほうも子孫を残すため咲かざるを得ずに、雨でも開花しているように見える。もうじき明日…

整えられた曹门

いつのまにか”らっすぃーい”感じに仕上がってるじゃん、开封の曹门。 曹门 on Google map相変わらず城壁の寸断された形態ではあるけれど、断面を丁寧に整えられた姿が見てとれる。この通りは市街を東西に貫く最重要道路の一つなので、これ以上の構造物を造る…

立派になった仰韶文化遺跡

見違えるほど立派に整備されたようですね、仰韶村文化遗址。 j.people.com.cn 名称も、仰韶村国家考古遗址公园と改められ、国家級の史跡公園に昇格したか。仰韶文化は、黄河中流域に発達した中国の新石器時代で、紀元前5000年~紀元前2700年ごろにあたる。今…

郑州地铁3号线アレコレ

2021年より本格始動した郑州地铁3号线。ということは、この年6月の豪雨災害には遭ってるのか。そいえば開業自体は既に報告してたな。 jaike.hatenablog.jp 号数は3だけど、開業順としては1、2、城郊、14、5に次いで6番目。現在のところ、市中心部をL字を描く…

开封城壁修復をPRする案

jaike.hatenablog.jp 近年急ピッチで修復と周辺環境整備が進んでいる。壁面ブロックの積み直しから高さ調整、壁面に沿った家屋や店舗の排除、城門付近の整備、内周・外周の道路や公園整備、外堀(护城河)改修などなど。私が最後に目撃した時点では、南辺と…

开封府、拡張

ブルーシートで覆われた包公湖を示すために載せた画像だけど、周辺で気づいたことも指摘したくて敢えて広範に切り取っている。再掲。 水抜きされた包公湖jaike.hatenablog.jp たとえば、 州桥発掘調査と遺構展示のため歪められてしまった中山路は、元に戻す…

う、埋めたのか⁈包公东湖

今月、サイドバーのサブブログコーナーを解体して中国・河南コーナーに変えた。記事の文中に平然と周知かのごとく中国河南省の地名を散りばめているが、当然馴染みのない読者が圧倒的に多いと思われるので随時地図を参照できるようGoogle Mapを、开封市を基…

石碣村

石碣(Shíjié)村(せっかそん)。水滸伝における、阮三兄弟(阮小二、阮小五、阮小七)の郷里。 jaike.hatenablog.jp 以前に九天玄女調べたとき、なぜ環道村を探さなかったかなぁ、と思って昨日寝る前に取り掛かったら不意に石碣村が出てきた。山东省东平县に…

真心香瓜子

前々からAmazonでどうにも気になって仕方なくて、買ってみた。 真心香瓜子【3袋セット】 五香味 食用 ひまわりの種 味付け 中国特級品 300gX3袋 華華百貨店【中華菓子·デザート】 Amazon やっぱりな… パッケージに清明上河图が描かれてる。 メーカーは安徽省…

再び観光客を集める清明上河园

古都の観光産業は順調に回復しているようだ。こういうニュースがスッと目につくところに上がってくるのは大変喜ばしい。 古都開封の観光市場が活況 河南省 开封を代表する観光名所の一つ、宋の都を描いた「清明上河图」の世界を再現したテーマパーク、清明上…

白馬の禍

Wikipediaのとある選り抜き記事から、隋、後梁(南朝)と見ていたら、ふと「开封を都とする後梁があったよな?」 それは南朝の後梁と区別して、後梁(朱梁)とも表される五代十国時代の一国(907-923年)。朱梁の朱は、建国した首領朱全忠と後継一族を示す。…

飞云浦

飛雲浦(ひうんぽ)水滸伝における武松の名シーンの一つ。武松が施恩を助けて快活林から追い出した蒋門神は、新たに孟州へ赴任した張総督と結託して武松を冤罪に貶める。流刑となり、孟州から恩州への護送途中で蒋門神の手下が暗殺しようとしたところ、武松…

107じゃない、108

jaike.hatenablog.jp 百度地图を見ていたら、郑新黄河大桥の傍らにこんなのを見つけた。 水浒108英雄树黄河富景生态世界という、黄河游览区の一種みたいな公園の中にあるようだ。何故ここに水滸伝? また国道は107号なのに、敢えて108とは如何に? 种108棵“…

郑州で大規模玉突き事故

今年もポツポツとマイペースで河南省を書いていこうと思っている。第一号がこんな記事になるのはとても不本意だけど、年初早々目に飛び込んできてしまったのだから仕方がない。なんかこのところ、Yahoo! JAPANのニュース欄トップに月一ぐらいで河南の悪いニ…

隋堤烟柳(汴京八景之一)

jaike.hatenablog.jp 先日取り上げた汴京八景の一つ、「隋堤烟柳」の隋堤が商丘・永城市に遺っていると知り、第二次商丘編で行けたら見てみたいと記した。汴河の古河道が一部残っているようだ。 位于永城市中部郑(州)永(城)公路线上,西起马牧乡郑店,东…

汴京八景

汴(および汴京)は宋都开封の別称。もし中国にご当地ナンバーがあったら是非、豫Bに代わる开封市を表す一字として推薦したい。原付や軽車両では見たことあるような。汴(bian、ベン)は日本では馴染みのない漢字だが、実は高校世界史の資料集に載ってたと記…

龙亭に贡院?

『地球の歩き方』の開封市の見どころマップを眺めていたら、ふと龙亭旅游区の中に贡院なる場所を見つけた。 龙亭に贡院⁈贡院とは、科挙の試験場のこと。河南贡院碑は河南大学明伦校区内にあるはずだ、と訝る。 jaike.hatenablog.jp この記事にもある部分を復…

年越しそばにするか

日本で烩面食べられるところないかとおもむろに調べかけて、ふと、 いくらAmazonといえども、まさかないだろうと思ったら、あった。中華特色想念河南牛肉烩面【1点セット】296g*1盒2人份 碱水面 宽面 干拌面 拉面 热干面 牛肉面 重庆小面 速食方便面米粉 中…

何やら物騒だな

河南フォロワーをぎくりとさせるニュース発生中。 安阳市で大規模工場火災 ときおり河南省のローカルな地域から、事件事故のニュースが不意に日本へ伝わってくることがある。 jaike.hatenablog.jp news.tv-asahi.co.jp 今度の火災は、犠牲者38人もさることな…

とりま河南チェック

jaike.hatenablog.jp 3日に届いて、仕事から帰宅するや真っ先にパラパラめくる。乱丁確認というほど目立った折れや汚れはなく、中古としては状態良好というか新品同然。第5回帰郷旅行の直前にも書店立ち読みしてるはずだけど、買ったものだけに改めて見ると…

河南大学創立110周年を迎える明伦街の現在

何もないまま通行可能になっても、ねえ... haokan.baidu.com ホントに沿道スッカラカンだなぁ。で、そのまま再舗装と歩道植樹ぐらいはするわけね。まぁ少しポジティブにいうと、これだけ日光のあたる明伦街の路面を見るのは新鮮だな。植え込みが凄く成長しそ…

郑济高铁、部分開業

郑州米の字放射高速鉄道建設プロジェクト(中文で河南省“米”字形高速铁路网という)が完成。最後に言及したのがいつか分からないけど、郑阜高铁(南東、米の右はらい)開通と、郑焦城铁は郑太高铁(北西、米の左点)の一部なのを確認した記事が、一番まとま…

嵩山風景区の一つ、観星台

日本も河南省も相変わらずコロナ禍に翻弄されていますが、気持ちだけでも穏やかに、長閑な河南ショウタイム。 世界遺産-天地の中央-史跡群-観星台と周公測景台-河南省(リンク切れ) 郑州の登封市告成镇にある、观星台。少林寺とはやや離れているけれども、…

九天玄女庙

水滸伝の九天玄女登場シーンは非常に好きだ。吉川英治訳の『水滸伝』第四巻に出てくる、宋江が環道村で九天玄女に窮地を救われ同時に兵書を授けられる場面は、その訳文の美しさもあって何度も読み返している。豪傑が戦ったり酒肉を食らったりする痛快さや、…

一目瞭然

开封明伦街拆迁情况について、これまで逐一収集した動画を分析したり推測したりしてきたことを、ちょうど1本にまとめた動画を見つけた。微博视频はリンク貼っても、タイトルもサムネイルも共有させてくれないので載せづらい。 河南大学门前正在,大拆大建,…

朱仙镇行き公交ができた!

岳飞庙で知られる开封朱仙镇へのアクセスについて考えていたら、ふと今年初めに西站が閉鎖された訳をもう一つ思いついた。 jaike.hatenablog.jp 开封县が区政施行して市区に編入されたんだから(祥符区)、西站を発着していた县内乡镇向けバス路線は公交(市…

安阳でも豪雨

なんか毎度ニュース見るたびに豪雨だな。河南に雨季はなかった筈だが。 news.tv-asahi.co.jp 映像内の字幕が伏せられてるので、自分で調べる。今月5日から6日にかけて、台風の影響とみられる豪雨が中国全土で発生したらしい。中でも河南省安阳市は降雨量が17…

最後の残像

jaike.hatenablog.jp jaike.hatenablog.jp jaike.hatenablog.jp jaike.hatenablog.jp 追い続けてもなるようにしかならないけど、つい進捗を調べてしまう。最新の動画によると、もはや一帯を全面封鎖して工事中の模様。傍若無人な中国人もさすがに全面封鎖さ…

ずっと人名だと思い込んでた

郑州の紫荆山って、商代古城遗址(城壁)の一部を丘(山)に見立てた命名なんだな。郑州出身の偉人か革命戦士の名だと思い込んで、今まで疑わないから確かめたり調べたりしなかったわ。 紫荆山为位于河南省郑州市中心地带的一处土丘,为郑州商城遗址的组成部…

長閑だなぁ

麦畑に映える宋陵の石像。ほっこりする。 j.people.com.cn 郑州巩义には北宋皇帝の陵墓が散在する。巩义市街のど真ん中さえも占有(たしか2つだったよな)している。まぁ日本でいえば仁徳天皇陵みたいな感じ。西安の秦始皇帝陵みたくユネスコ世界遺産登録は…