2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧
≪小泉首相は27日のNHKの党首討論番組で、現在の憲法解釈では禁じられている集団的自衛権の行使について「日本を守るために一緒に戦っている米軍が攻撃された時に、集団的自衛権を行使できないのはおかしい。憲法ではっきりしていくことが大事だ。憲法を…
韓国の貿易会社勤務、金鮮一(キム・ソンイル)さん(33)がイラクで武装グループに拉致、殺害された。日本人も先月を中心に数名が拘束され、今回の韓国の例が資本主義的利潤追求の象徴である貿易会社社員とはいえ、同じ民間人拘束として人事としてみては…
《子どもがインターネットを使うとき、保護者はどうかかわっているのか。日本PTA全国協議会が保護者を対象にアンケートをしたところ、ほぼ半数が「何もせず、子どもに自由に使わせている」と回答した。4人に1人が、どのようなことに使ったか、子どもは…
≪主権移譲後のイラクで編成される多国籍軍への自衛隊参加をめぐり、細田官房長官は15日午前、自民、公明両党の幹事長、政調会長に政府としての考え方を 説明し、与党との本格調整に入った。これに先立ち、小泉首相は同日の閣僚懇談会で、多国籍軍への自衛…
1週間ほど前に、この政党の街宣車を目撃した。日本の真の独立を唱える、などという文句から共産党かとも思ったが、既成政党に真正面から挑戦すると掲げている新政党のようだ。せまる参院選に候補者を出しているようなので、綱領や概要を調べてみた。 結党は…
筆者のおはします名古屋は完全曇天により観測不可となった、珍しい天文現象でした。《金星が太陽の前を横切る「太陽面通過」という現象が8日午後、日本では130年ぶりに観測できる。地球の内側の軌道を回る金星が、地球と太陽の間にきて、三つが一直線に…
昨日の記事を書いて1時間ほどで、かなり後悔したので、もう少し書いておく。 31年ぶりに国葬となった元大統領レーガン。その功績は、アメリカのあるべき道を描いたのだと、先稿で評した。ところがその彼の棺は、映像によれば、アメリカ国旗で包まれている…
少々頭痛がして、あまり真剣なことも書きたくないので、落ち着いたネタで原則論を収めておきます。 《冷戦下の80年代に「強いアメリカ」の再生を目指し、対ソ強硬路線の末に緊張緩和を実現させた米国のロナルド・レーガン元大統領が5日午後(日本時間6 …
《東シナ海で調査活動を続けてきた中国が日中中間線ぎりぎりの中国側海域で、天然ガスを採掘するための施設建設に着手したことが(5月)27日、航空機からの本紙調査で確認された。資源が日本側にまたがれば埋蔵割合に応じて配分を中国側に求めることができる…
補足のようになっても構わない。《井上喜一防災担当相は4日午前の閣議後の記者会見で、長崎県佐世保市で小学6年生の御手洗怜美さんが同級生の女児にカッターナイフで切られて死亡した事件について「元気な女性が多くなってきたということですかな」などと…
先稿の続き。この事件の記事を書くために、昼飯時に真剣に考えてみた。特にチャット関連の件。これは昨晩実践?し、その会話をもとに考えたことも含めて、コメントしておこうと思った。 さて、再び断っておかねばならないが、私はIT歴が極めて短いので、偉…
どう見ても野球の記事文句で、何が書きたいのか分かりにくいと思われるので、まずは新聞記事を書いてしまう。《1日午後、長崎県佐世保市東大久保町の同市立大久保小学校の3階学習ルームに6年生の女子児童が大量の血を流して倒れているのを教諭が見つけ、…
昨日の結論がだいぶ燃えてしまって、どこが文化なんだ、という疑問を起こしたか知れないので、「文化」のイメージが読者と異なる恐れがあるということも含めて、補足をしておく。近頃は簡単に字数オーバーしがちなので、文意をよく確認せずに文字を削るとい…
アブグレイブ収容所におけるイラク人虐待事件について、地域文明論の教授が「あれはアメリカ文化ではない」とおっしゃるので、反論してみる。 下地になる話は、先月の半ばに「イラク人の死を『それがどうした』」稿で、述べている。一部にはもちろん、こうい…
1週間も置き去りにした罪は大変重いと感じ、ここに反省の意を示しておく。言い訳があるとすれば、土日曜の間に先月の締めをやろうと思ったが、仕事が2日分入ったため、脳のもっとも活動的な午後8時前後にPCに向かうことができなかったためだ。それ以外…