南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

ふつうの日記

非常食補填

あるとつい食べてしまう性格と、乾麺にも消費期限があることから、前のやつはとっくになくなっている。康师傅方便面シリーズとしては、第5弾になるのかな?トマトスープは方便面でも結構好きだったので、いつか買おうとは思ってた。 康師傅西紅柿鶏蛋打鹵面…

スパートかけてみようか

今年はとうとう年間400いかない見込みだな。中国で自分用のパソコンを持たなかった2008年を除いて、400いかないのはこれが初。365日プラスアルファで普通いくっしょ。疎かにした自覚はあるし、衰えを感じるね。年末はなんかそういう意識をして、悪あがきみた…

キンミヤ焼酎

加湿器用に硬くて安定感のあるペットボトルを入手する目的で強炭酸を買ったら、割るための焼酎を買う羽目になった。焼酎なんて全然知らんから、90ml飲みきりというだけでこれを選んだ。20度なんてストレートでも飲める。 なんだか凍らせてシャーベットで楽し…

ピルスナー・ウルケル

先日馴染みの居酒屋で、席につくなりポンと2缶渡された。 いかにも「前回言ったよね」みたいに周知のごとく説明なし。取り寄せたのがちょうど届いたばかりだと。 原産国:チェコとあるから、CGCみたいなプライベートブランドが海外で安くつくらせた発泡酒だ…

麻辣刀削麺@香苑 名西店

今日は、"イイ風呂の日"。数あるスパのうち、今年気に入った銭湯、白山温泉行ってから寄った。 スープを一口飲み、肉片を摘んだ瞬間来た。あ、これはヤバい、麻辣だ、と直感した。花椒が効いて、嬉しい悲鳴。今まで香苑の料理は日本人向けが多かったので、一…

量減らすな、麻ピー

あ、パッケージデザイン変わった、と思ったら、明らかにサイズ小さくなってるやん。内容量も、55gから40gに減らされた模様。 価格は変わらないので、つまり値上がりという。ドンキの値札、55g表示のままだった。骗子、骗子〜 おいしさは やさしさ。そうです…

形而下(けいじか)

《「易経」繋辞上から》1 形を備えたもの。物質的なもの。2 哲学で、感性を介した経験によって認識できるもの。時間・空間を基礎的形式とする現象的世界に形をとって存在するもの。⇔形而上。 形而下(けいじか)とは? 意味や使い方 - コトバンク 決して難し…

約18年ぶりの台湾

2006年2月、大学在学中に人生初の海外旅行で行って以来、17年9ヵ月ぶりの台湾を一日だけ周遊してきた。事前に調べては行ったけど、物価は当時とさほど変わってはいない。1食だいたい100NT$ほどで食べられるし、朝飯や小吃はもっと安い。中国大陸でここ10年急…

6年ぶりのセントレア

名鉄特急で中部国際空港に到着するところから、すっごい懐かしさを覚える。 jaike.hatenablog.jp 最後のセントレア利用から、ちょうど丸6年経った。2019年の开封帰郷旅行第5回は、関空発着だからね。展望風呂だけでもたまに来たいと思ってたのに、今日まで一…

実用新案

定義 産業財産権の一。物品の形状・構造・組み合わせに関して産業上利用することのできる考案について,実用新案法により登録を受けた考案を排他的かつ独占的に実施しうる権利。出願の日から一〇年間存続する。新案特許。 tokkyo-lab.com 特許と実用新案の違…

回鍋肉@香苑 名西店

ほぼ連日のように来てしまう。チャリ30分以上と、決して近かないのに。 日本の中華料理屋の味は、定番の回鍋肉で確かめるか、と。まあ、シンチャンと同じ、味噌炒めだった。それより、 サービス、と出していただいた、山芋の拔丝。サツマイモと違って素材の…

大所高所(たいしょこうしょ)

意:個々の細部にとらわれない大きな観点のこと。偏見や私情を捨てた広い視野 をいう。 漢字パズルを解いてて、大○高○でさっぱり思いつかなかった四字熟語。○に同じ字が入ると指定されても、何一つ浮かばない。やはり知らないとどうにもならない。

アイスクリームの天ぷら@香苑 名西店

先日、台湾豚骨ラーメン試した日からずっと気になってたメニュー。意外と巷にレシピが出回っていることを連れが教えてくれる。いっぺん食べたくて堪らず、平日夜にわざわざ赴く。 まずは、生ビールと凉菜。 子袋 鴻運楼のより辛め。賽の目キュウリが嬉しい。…

台湾豚骨ラーメン@香苑 名西店

前から気になってた中華屋さん。 昼呑みのつもりだったが、入店が14時に近まってしまい今回はラーメンのみ。それでもランチセットの、麻辣刀削麺+小ライスを見落としたのは迂闊。大きなすり鉢状の丼は、中華料理屋ではあまり見ない。味は普通に美味い。 連…

秋色の昼餉

meshitore.hateblo.jp 土曜日の昼は大抵疎かにするものだけど、今日は前日から段取り踏んで秋の味覚をそろえたお膳をつくった。明るい昼間に温かい炊き立てご飯とおかずをゆっくり味わうのはイイものだなぁ。

横浜家系ラーメン有楽家

家系ラーメンをいっぺん食ってみたくて、割と近い店を昼(14時)に行ってみた。地図アプリでは片場家となっているが、現在は有楽家傘下の片場店。 www.yurakuya.jp 家系ラーメン自体は前々から知ってて、元祖吉村家の吉村実さんもYouTubeでよく観ている。横…

どてみそうどん(冷)@どんどん庵

トヨタグループの稼働停止に伴う臨時休業日を、派遣会社の社長さんに雑用に使われた。使用料の昼食。 このところ、どて煮が食べたくてたまらなかったからちょうど良かった。岐阜まで来なくても身近にどんどん庵はいくらでもある。久しぶりに食べて、はなまる…

台湾味噌ラーメン@ラーメン・餃子 楽

岐阜タンメンがもろに並んでたので諦めて、いつもの楽にやってきた。といっても、春ごろにリニューアル閉店してから一度も来てない。客席の配置が幾分変わり、カウンターが半減してミニボックスが増えた。メニューは大概変わってないと思う。今日はラーメン…

ハイボール

昨日、ツレから貰った。 ハイボールってよく聞くけど、人生このかた飲んだことない。あんまりゴクゴク呑むような酒じゃないイメージがある。でもこのパッケージ、なんか酎ハイみたいじゃない? 眺めてたら気になってきて、真昼間だけど開缶。泡のたつ飲み物…

ハンバーグ食べたーい

べつに成形してパックされたやつ買ってきて自分で焼けばいいのに、サイゼリヤ行って楽しむ怠惰なやつ。 初めてハンバーグステーキとして扱い、ナイフとフォークでいただいた。今まで箸でしか食べたことない。それだけ家庭料理だってことですよ。

酷使の代償

今朝出勤時に自転車の前輪がすっかり空気抜けしており、徒歩で遅刻する羽目になった。先日の長距離走で酷使したせいだと思う。まだ、虫ゴムかパンクか判明しないが、栓抜きすると確かに虫ゴムは劣化していた。もともと劣化していたところを、先日の度重なる…

中山道 垂井~鵜沼(西濃チャリン行)

もともとチャリ全走のつもりじゃなかった... jaike.hatenablog.jp 鵜沼から太田、御嵩へ。 jaike.hatenablog.jp 醒井から垂井までと、美濃路をつないだ関ヶ原チャリン行復路。 残すは、垂井から鵜沼。自宅から起点の垂井までは大垣方向へまっすぐ北西進行…

ベトちゃんドクちゃん分離手術から35年

てっきり二人を記念して命名された病院だと思ってた。 両親は2人をコントム病院に預けた後に離婚。2人は1歳の時にハノイ市のベトナム・東ドイツ友好病院(ベトドク病院、Viet Duc Hospital)へ移され、そこからベト(越〈越南、ベトナム〉)、ドク(徳〈徳国…

泰然自若(たいぜんじじゃく)

落ち着いていてどんなことにも動じないさま。 ▽「泰然」は落ち着いて物事に動じないさま。 「自若」は何に対してもあわてず、驚かず、落ち着いているさま。 泰然自若(たいぜんじじゃく)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書 四字熟語の漢…

これ、もう一度尋ねてみたいな

今週のお題「夢」 月初め、たまにはお題に乗っかってみようと思ったけど、案外漠然としたもので逆に困った。真っ先に思い浮かんだのが、かつて人力検索で自分が行ったアンケート。 q.hatena.ne.jp 夢って熟睡しているときよりは浅い眠りのときに見るらしくて…

従前

先日住民票の写しを発行したら、現住所の下に「従前の住所」なる欄があり、転居前の住所(実家)が記載されてた。住民票って現住所と本人確認だけじゃなくて転居履歴も提供するんだ。この従前という言葉はいかにも役所用語っぽくて堅苦しいが、中国語の从前…

リニア新幹線建設現場を発見

春日井市南端部に、地蔵ヶ池公園という公園がある。広いグランドはあるけど、周り工場ばかりでほとんど人気のない印象。そういえばこの公園、池って名前だけど池ないよな。そう思って航空写真で確かめてみたら、3Dにするとグランドを掘削したときの写真が。…

信州のはちみつ

7月に、乗鞍高原の林間合宿に参加した友人から土産にもらった。蜂の巣の断片が入った瓶詰め。ラベルがなく、賞味期限や保存方法がわからない。とくに使い道が思い当たらず、料理の得意な別の友達に譲ろうとも考えたが、少量だしせっかくなので使ってみた。未…

連夜のけいちゃん

日・月と連日、深夜閉店まで居酒屋"けいちゃん"でしこたま呑みカラオケに興じた。もう半年以上行ってなかった店なので、結構喜ばれたみたい。カラオケも両日高得点が出たし、先日人間関係のトラブルから仕事を辞めた友達へもストレス発散に貢献できて良かっ…

ガストのフルーツサングリア

知人によると、最近登場したらしい。 フルーツサングリアサワー | アルコール |ガスト|ファミリーレストラン|すかいらーく jaike.hatenablog.jp そのお試しに付き合ってみた。 レモンはともかく、キウイやミックスベリーがパフェみたく乗ってる(浮かんで…