ふつうの日記
もとい、自己満ブログ(とグループ機能)について語る。なんか捩らないと気が済まない人でございます。 群れて走るのはあんま趣味じゃないんで と思いつつも、はてなさんから新機能やサービスがリリースされると一応は触れてみないといかんかなと。最近、は…
昼に目覚めた寝床の中で読み、うわああああって感動したブログ。「リットルの弟子はデシリットル」つってたのは30年前と思えないくらい鮮明なのに、ホント勉強して以来日常では使わない単位だった。 funnym0ney.hatenablog.com そう、そう、健康診断の結果通…
jaike.hatenablog.jp ついこないだ先代を見送ったばかりだけど、もう15日から店頭に出てたバーリアルグラン。 3種の中で一番デザイン変わってねー、ベーシック5%。一昨日は普通に「まだ残ってんじゃん」と思ったもん。500cc缶150円(税別)、40円のお値上げ。…
光沢が半端ねえ 釣り銭で入手したばっかりなのに、コインランドリーで両替せなかんと思い、慌てて写した。現在両替機は500円玉処理を暫時停止中。まだまだ手元に、というか自販機等では受容しないものも多いだろうから財布に寄生しそう。
大曽根から印場まで行けた名古屋市バス曽根11系統が、知らぬ間に経路変更していた。未だ当然あるものと想定して時刻表調べたら発覚した。廃止・変更からはや一年経とうとしている。 okinawa-rail.hatenablog.jp とくに何回も利用したことはないと思うけど、…
大学時代からやり込んでいる戦国史ゲームで、先日夜中にふいと観戦モードのAUTOでプレイしたら結城家が全国を統一して驚いた。 シミュレーションゲーム戦国史公式ページ 私がやってるのは、2003年公開のフリーウェア旧バージョン。水軍戦や連合機能の使えな…
正月利用した志摩磯部駅ホームに、サイクルトレインの乗車位置表示があった。養老線や三岐線は知ってるけど、近鉄本体がやってるのは初耳。 www.kintetsu.co.jp 現行は志摩線のみ、平日は五十鈴川~賢島、土休日はなんと松阪~賢島までが対象区間。こ・れ・…
今年の花粉症は大したことないと見くびってたら、昨日いきなり炸裂して夜寝れんかと思うくらいヤバかった。ここ数年来、花粉症を軽減する薬は飲んでない。多少浴びてもそれなりに凌いできた。むしろ通勤中や作業中に眠くなることのほうが懸念されて、いつし…
イオン・トップバリュの格安発泡酒、バーリアルシリーズが今月16日で終売となるそうだ。衝撃。 www.louders.net プライベートブランドの発泡酒では一番慣れ親しんでると思う。マックスバリュやミニストップで気軽に買える。サイトにもあるように、正直今後何…
JR西、北陸線金沢―敦賀間の廃止届を提出 こうなることを念頭に昨夏乗り鉄したわけじゃないけど、いざ突きつけられるとホント悔しい。北陸本線がずたずたに切り刻まれて第三セクターに移管されていくのは虚しさしかない。新幹線ができたら、にべもなく切り…
いや、昨日は単に週末ボケだと思うけど、一日中(3時にコーヒー飲むまで)眠気が凄まじかった。春早すぎやろ。カッチン玉過ぎたら春、の解釈でいいんか? ディスりまくったいちごかき氷味サワーの逆襲じゃないかとさえ思った。
近年ホントSNS等で周知されてきてるせいか、この時期確実にアクラン上位へ昇ってくる。なんで2007年と古い記事なんか知らんけど、飴の種類(値段)が詳しめに書いてあるからかな。この当日まで一切言及しないで静観して、どんだけ稼ぐか見てた。 毎年2月26日…
昔懐かしい価値は分からないけども、驚安だけに気圧されて買ってみた。 注ぎながらよく考えたら、いちごかき氷サワーが懐かしいんじゃなくて、かき氷のいちご味シロップが懐かしいんじゃんね? 意味わかってなかった。新潟県産のご当地アイス「もも太郎」(…
blog.hatena.ne.jp お題リスト見てたら、なんか昔のいわしみてえだなと思った。そいえば、今の人力検索って質問形態にいわしがないんだな。いつ改編したんだろ。匿名質問が出来てからかな。もうそんなん死語だろ、とか、ジェネレーションギャップとかになっ…
駅(驛)のエキを音読みと認識してないからか、タクやシャクから推測されるzeやchi等と読もうとして正しい発音を覚えられない。同じエキと音読みする役、液、益、易がみんなyiなんだから、エキとさえ読めれば何ら苦労はないのに厄介だな。
先日お菓子と一緒にもらったもの。 パッケージはブラックだが、開封した瞬間、うわ甘そう、と。中国の雀巣みたいな。あれも一時期愛飲したけど。もう日本の微糖で充分甘い。 案の定な甘さだけど、意外とコーヒーの香ばしさがしっかりしてる。クリームないか…
馴染みの居酒屋で貰った。女将さんは、「いただいた人から、(勉強のため)どこの国のどんな菓子か教えてもらえなかった」と言う。箱を見回してすぐ、ベトナムだと分かった。箱の大きさから月餅みたいなもんだと推測した。英語表記でGREEN BEAN CAKESとある…
これも時代の流れやねぇ... hatena-announce.hatenastaff.com 以前は人力検索や災害義援金などに頻繫に使ってたポイントも最近すっかり弄らなくなり、1年間ポイントの授受がないと失効する旨の通知が来てから、存命程度にアンケートポイントを稼ぎに行くのが…
ワァ、もうじき人生の半分だよ。 はてなダイアリー※無知科学論講座※開設 jaike.hatenablog.jp 以降、無知芸術論講座、南蛇井総本家、南蛇井総本気と変遷(たぶん)。あちこちのサービスを食い散らかしていた日記やブログを回収、集約していく。 jaike.hatena…
クリエイトに格安発泡酒が出てた。イオン系のバーリアルには敵わないが、1缶98円なので試してみた。 なんかパッケージデザインがファミマPBのに似てんな。というか、だいたいどこのプライベートブランドも、ベーシック(5か6%)が青、糖質オフとかの4%が緑に…
昨日の元宵節(小正月)をマントウで祝い。去年は買わなかったぽい。 元宵節と聞いてすぐ思い出すのが、元宵節は長距離バスが全面運休する慣わし?(帰省ラッシュ(春运)に貢献した運転手たちが一斉休養する)があって、旅先から开封に帰れない事態になりかけ…
先月まるっと壁掛けカレンダー不在のまま過ごしてしまい、ようやく手に入れた。普通に2023年版だけど在庫処分で割安になってた。 日付見るだけより眺めて楽しめるカレンダーのほうがいい。一月遅れながら良いもん手に入ったもんだ。ただ肝心のカレンダー機能…
年明けに受けた健康診断の結果が来て、見たら血糖が基準値より高くてF判定(要精密検査)食らってた。昨年もやや高めだったけど軽度異常で済んでた。やべえ、医療機関なんか行ってらんねえよ、と思いながらよくよく見たら、食後時間が例年より短くて1時間半…
残らず。すべて。 (『杏仁豆腐はキョウニンドウフが正しい! 大人が読み間違うと恥ずかしい漢字』学習熟語シリーズ) 漢字個々には訓読みできるんだけどね。熟語としては初。 事情が悉皆飲み込めない、なんて普通に「しっかり」と聞き違える。
よい香りがただようさま。 (『杏仁豆腐はキョウニンドウフが正しい! 大人が読み間違うと恥ずかしい漢字』学習熟語シリーズ) 意味も又さることながら、超難読熟語の一つだった。馥の旁が音を、偏が意味を表すと覚えるようにしよう。郁はまぁ名前でも使われ…
jaike.hatenablog.jp 傾城の類語の、傾国が第3問に出てた! 【スッキリ】新しい漢字クイズ、解けたらめっちゃ気持ちいい…! - YouTube 傾国ビャンビャン麺とか、このカタカナ抜け漢字を自作するのに意識がいってしまい、肝心の漢字や熟語を学習できてなかっ…
思いのほか。意外。 (『杏仁豆腐はキョウニンドウフが正しい! 大人が読み間違うと恥ずかしい漢字』学習熟語シリーズ) ほかに、 礼儀を欠くこと、ぶしつけなことという意味もあり、慮外者で無礼者と同じ意味になる。 松本清張の『理外の理』を思い出してし…
ここ三年コロナ禍で空いてるのを見慣れたせいもあってか、混み方がハンパない。脱衣所で一瞬入浴を躊躇うくらい過密だし、湯池も浸かる隙がない。食事処で暫く歓談してたら、他の客にガン視されて追っ払われる。離席して見回すと空席は見当たらず、もはや椅…
これで発泡酒の500ml缶より安いからね。鬼うれしい。 ほろ酔いだとテキトーに物書くからいかんけど。
アメリカの食事1週間と、フランスの食事1週間企画につづいて、突如カンボジアが出てきたので何かと思えば、そういうことかー。 hochi.news んじゃ、これも思わず遺伝子漏れちゃったやつ? ニャイって、いかにも東南アジアっぽい音じゃん? 中学までアメリカ…