南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

ふつうの日記

ガストブラックカレー

初手はトッピングなしの、シンプルにブラックなカレーにした。 ゴーゴーカレーって昔ッから気になってた。レトルト食品でも買えるんだろうけど試してない(たぶん)。ほんのり甘くてスーッと来る辛さは上品だよな。家庭のカレーとも、松屋のカレーとも違うな…

結構致命的締め出し

とうとうY!メールアプリがアップデートできずに使えなくなった。ファイナンスアプリくらいならまぁ今現在どうとでもなっているが、メール閲覧はさすがに生活に支障きたす。屍アプリをぶん投げない限り受信通知は得られるので、ウェブ上にログインして確認す…

週末特価に代わる?

株大儲け(来週)の前祝い*1に、ラーメン餃子・楽へ深夜呑みに行った。生中頼んだら、LINE友だち登録すると割引になることを勧められた。580円を450円はなかなか響くので、飲みながら登録してみた。ほか、焼餃子やラーメンなども特典がある。この店とは付き…

大災害の予言には程遠いが、

自覚される異常として、数日前(概ね今月初め)から、タブレットPCのタッチスクリーン機能の直った状態が持続している。これまでにも、気まぐれの回復はあったが再起動すると失われていた。連日持続は珍しい。電子機器の異変は、動物の異常行動と似て天変地…

今夏もじっくり企画

昨年は城崎方面へ行こうとしてたのをクラス会の都合で急遽変更して、高山線じっくり途中下車三昧になった。この一路線じっくり鉄旅に意外と味しめて、節約がてら今年もやろう。リニューアルして3日間用と5日間用に分かれた18きっぷの初利用となる。高山線と…

家族的あつまり

フィリピンから日本に戻ってきて1か月、色々と準備して再びお店を始動することになったので、週末、久しぶりに呼ばれてきた。土曜夜ということで、また馴染みの顔触れが集まって騒いでた。このアットホームな雰囲気を見ると、やっぱり続けなきゃなぁ、と思う…

足跡をふりかえって

jaike.hatenablog.jp ただのジョーク企画なんだけども、何やねん?コレという人のために改めて。 肉の日(毎月29日)に、全国各都道府県の小選挙区第二区を行脚し、その選挙区内にある名勝などをピックアップする、という趣旨。現在のところ、旅行などで既に…

初戦惜敗

パロマ瑞穂球場の第一試合、母校中村は富田に3 - 4で敗れ、2年連続の初戦勝利は成りませんでした。 パロマ瑞穂球場一言で表すなら、負けたけど良い試合、本当に惜しい試合だった。昨年1勝した余韻というか意地は見せた。 2025年6月28日 中村vs.富田 - 高校野…

活性化

今月は蛇池もちょっと活性化したな、と思う。宿題(旅記事等作成)は大して進捗してないが、日々の投稿は多少甦った感ある。あまり感謝を口にしない性質だけども、スターをいただけるのはお世辞でも励みになる。承認欲求とか評価欲求ではないんで、あくまで…

南西諸島と小笠原諸島の位置関係を知るのに、

環太平洋を見渡す世界地図を開かねばならないのは、不便だ。大抵の日本地図は屋久島・種子島より南の島嶼を小枠に分解して収めてしまう。南北に長ぁい東京都との緯度関係がひと目で分かるページがほしい。 地震の頻発する悪石島の位置を確かめてて、薩南諸島…

圆顶と巨蛋

いずれも、ドームを意味する中国語。 ドーム→???→巨蛋:中日新聞Web この記事とまったく同じように、名城線の駅でふと電光案内板を眺めてて気づいた。巨蛋のほうが大陸中国語っぽく思えるけど、圆顶が簡体字で流れるのと対照に考えると台湾向けの訳なんだ…

ラーメンを欲した

帰宅したままボウッとして、夕飯食べそびれそうになったので、やむなく深夜に楽へ。今日は呑むより食事、豚キューなどは頼まない。 餃子は酢醤油、中国で醤油色の醋に馴染んでしまってから、酢と醤油を混ぜるクセがとれない。醋は酢ほども酸味ない気がする。…

初戦は富田

夏の甲子園を目指す、第107回全国高等学校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会が気付かぬうちに(14日に)終わってて、母校中村は28日パロマ瑞穂球場の第一試合にて、富田高校と対戦する。幸い今週は土曜出勤だけども、来週はないので、例年通り観戦できそ…

カルローズを買ってみた

われわれ末端の市民には、備蓄米放出の実感はまだまだ湧かない。割安な「くらしの応援米」になかなか店頭で巡り合えず、とうとうカリフォルニア産カルローズに手を出した。複数原料米はとっくに食べ慣れたし、割れたり欠けたりした米も気に障らない。それら…

島原そうめん

小豆島からの移民が製法を伝えたとされる。 minamishimabara-somen.jp とあるスナックでいただいた島原そうめん3束。普段そうめんは食べた気しなくて、ひやむぎばかり買う。1束では到底物足りなかろうと、3束まとめて茹でる。まるで価値踏みにじるみたいで申…

データ量繰越なし

先月、ワイモバイルのデータ容量を使い切って繰り越し分がなかった。月初の4日間、フィリピンでの海外あんしん定額サービス利用により節約?できたのにも、関わらずだ。28日夜には低速化したので、基本量を24日間で消化したことになる。どうせ月末だし、意地…

軫念(しんねん)する

天子が心を痛めること。 軫念(シンネン)とは? 意味や使い方 - コトバンク 玉音放送に出てきた言葉で一番気になってた。なるほど、帝専用動詞やったんか。 中国の古装连续剧で皇帝が口上述べるとき、こんな語は出てきたろうか。字幕見ても分からん語はスルー…

大矢知ひやむぎ

先日三岐鉄道沿線で見かけた麺どころ、大矢知のひやむぎとそうめんが生鮮館に売ってた。 jaike.hatenablog.jp そのまま県道9号線を伝って、大矢知駅へ。道中には、製麵所がめだつ。 直売所もあったけど買わなかったので、近所で買えて有難い。これからの季節…

濃昼

たしかに道路案内標識に、Gokibiruって書いてあったら、一瞬目を疑う。 とくにクルマの速度で拾い読みしたらゴキブリと認識してもおかしくない。(アイヌ語を和名変換した)当時はそんなにいなかったんかね、ゴキブリ。

ボルガライス(弁当)

生鮮館の弁当・惣菜コーナーで、福井県のご当地グルメと触れ込んであったので、買ってみた。 福井県越前市のご当地グルメで、オムライスの上にカツをのせ、ソースをかけた料理。大きなカツに濃厚なデミグラスソース、ライスには大きなチキンが入ってて弁当の…

iOS16以上

PayPayアプリが7月からiOS15の対応を終了するそうである。コロナ禍勃発の年に買ったiPhone 6sは着実に疎外されてゆく。購入当初からバッテリー持ちが悪いこと以外は支障なく使えるため、すっかり機種変更が億劫になっている。SNS系アプリは多少疎外されても…

油脂排出

この一週間、耳がやけに痒かったり唇が粘ついたり荒れたりして不快だった。今ふと思ったんだけど、脂分の多いフィリピン料理を数日間集中的に食べたせいで、日本の食生活に戻る過程で過剰摂取分が体から押し出されてるのかと。大便も数日かけて排出されると…

肉体軋む

フィリピンで四日間、殆ど運動せずに食っちゃ寝して過ごしたうえ、帰国して半日で出勤、慣らしもなく通常の仕事量に今週すっかりくたばった。約15度の気温差は想定してて気にならなかったが、スタミナの低下は著しく毎日のように息切れしてた。休み明けは火…

3分も待たせるな

信号機に秒数表示させるのは中国でも見慣れていたけど、3桁はさすがに見たことない。フィリピンでは、200秒以上提示する信号機もザラにあって、信号待ってる間にカップ麺できるやん、ってツッコんでしまった。六叉路とかでもない限り、日本では信号機はワン…

ドライブスルー

得来速(Drive Thru)。 この音感と意味の両面でフィットした現代語彙中訳が完成度高くて好感。もう一つ、フィリピンで初日に見つけたのだけど、忘れた。

発熱中

休暇前に会社の人がコロナで休んでから、危惧はしていた。潜伏期間を考えると当たらんでもない。だるくはないけどテンション上がらない日が続いていたのも予兆なのか。今日が一番高熱だけども、体感は一昨日のが酷い。なんとなく節々が痛かったり寒けがした…

免許更新

平針運転試験場へ普免の更新に行ってきた。講習は予約制になった。今月初めの実家の法事で家族が高齢者講習を話しているのを聞きながら、あ、そろそろ予約せにゃなと思ってアクセスしたら、日曜は粗方埋まってて休暇中の平日(13時半)を選んだ。それでもす…

今年初

昨年末から色々不振で開閉店を繰り返していたせいもあり、しばらく招かれてなかった。クリスマスやニューイヤーはおろか、オープン1周年記念イベントやらバースデーパーティーもできぬまま過ぎてしまい、結構遠ざかってた。フィリピン帰郷が決まって、ひさ…

思い込み

家族と、奈良の大仏の鼻の穴をくぐる話になったとき、ふと、俺はまだ奈良の大仏を見ていないのではないか、と気づいた。小学校の修学旅行を病欠したことは蛇池でもしばしば言及していると思うが、その後の家族旅行で東大寺は行ったものと思い込んでいた。大…

絶好のブログ専念日和だと思ったのに…

一日雨なの予報で知ってて、外出せずに済むよう食材前日に買っといて引きこもろう。洗濯もしないし、蛇池に専念できると意気込んだのに、昨日の飲み会からの二日酔い程ではない不快感を抑えるのに半日潰してしまい、なかなかエンジンかからず捗らなかったな。