日々の我句 -Gag-
不良報道陣排除、じゃなくて、風呂の排水枡を掃除。
LINEが電気代見るだけのゴミアプリと化す。 もう友達なんか作らなきゃいいだけの話なんだよな。 投稿数だけは帳尻合わせたつもりだけど、内実はまだまだ本調子ではない。いろいろと片付けて旅記録とか河南雑記とか作成体勢に戻りたい。
ニュームベルク。 ドイツっぽくない?
巣とかに群がって蠢いてるのは気持ち悪いけど、地に這ってる群れをハチ目線で見ると、タヌキの子とか豆柴みたいで可愛い。
大好きだモン♪ 慰謝モン♪
補足と捕捉。 こんだけ字面が似通いながら、全く意味の違う同音異義語も珍しいんじゃ?
友人と美味しいタルトを食べた。カットして皿に移す際、見事に上下ひっくり返すヤツの所作と、それを見て歓喜する俺、われわれ十分現役のガキだなぁと。 タルト横転 これぞ、こどもの日。
グループ参加するとなぜか、その紐づけしたカテゴリを書かなくなる。 蛇池的には「ふつうの日記」の割合が減り、Gag志向が強まって良い傾向なんだけどね。今月は、思わぬ出会いがあったり、株で小銭稼ぎしまくったりしてたせいか、日記で埋めることが多かっ…
朝寝坊と遅刻をする。 何故か2週連続で犯した。
カタール人と、タタール人と、ネアンデルタール人。
瞬間工募集中。 面接で相当ふるいにかけられそう。
極端な話、ホームレスになって三食満足に食えなくなっても、定期的に銭湯には通いたい。そのほうが生き延びられそう。
略して、セイウチ。 博打の木だなんて奇妙な名前だなぁ。パクチーの見間違いかと思った。 セイヨウバクチノキという名前は、 近縁種で日本産のバクチノキが生長するとともに樹皮が剥がれていく姿を、博打打ちが勝負に負けて丸裸にされる様子に例えたことに由…
電車の中で、向かいの男性(東南アジア系)の服にピカチュウの絵柄でPIKQIUと書かれていて内心笑ってしまう。中国でもよく見た誤植。でも、 PIK@U だったら、案外イケるよな、とすぐに閃き、字面的に惜しいとさえ思えてしまう。ちなみに、ピカチュウを中国…
営業時間外と添えてやりたい。
乳弄りから生まれた言葉です。 いや、吸ったじゃなくて、擦っただから。
義理星はあんまりバラ撒きたくない。 蛇池には無縁だけども他所のブログで記事にスターが集まりすぎて、自分ってこの記事にスター付けたっけ、と思っても確かめられなくなることがある。今日初めて、自分のアカウントのはてなスターの、付けた履歴と頂いた履…
辞めたきゃ辞めりゃいいし、寿命まで勤め上げる時世でもなかろう。転職みたいに、転生サイトとか転生アドバイザーとか流行らんかな。
タラバガニ 食べたら莫迦に なるのかな とくに根拠はない。
风味儿。ぼんやりとしたボケだなぁ… 単に音が合ってるだけでなく、fēngwèirのトーンがまた"ふんわり"と一致するんだよな。まあ日本語にはいろんな使い方に即した抑揚があって、ふんわり感とかいうときはこのトーンに合わない。
見事ゴミ。
新しいウンチアイスルソフトを買わなくては。
毒素真面目な性格です。 誰にも気に入らせないブログを目指します。
滑县と浚县の地理関係って、キンシャサとブラザビルに似てるよな。 川の名前も響きがどこか似てるしな。
市松模様でメインフィールドを覆ってみた(1月26日制作)。デカすぎて、なるべく霞まないように全体像をスクショするのは至難の業。 全貌温室のようにすっぽりと包むまではいかなかった。そもそも互い違いとはいえ、覆い尽くすのに足るだけのブロックを確保…
おっ、これはもうじき土豆粉も出るのかな? いや、発想飛躍しすぎだろ。というか、一人勝手に待ち侘びてるだけ。
洗刮撒(xǐ guā sā)シークワサー。 洗って、剥がして、広める。 jaike.hatenablog.jp 昨日昼の時点でシークワサーまで思いついていたが、サーが完成しなかったのでガーシーで放った。夕方に撒sāへたどり着いた。
大物丸洗い。 そうか、ガーシーのシーって洗xǐだったんだ。ガーは、まあ微妙だけど刮guāにでもしとくか。
詰ンドラに詰ンダーランドを建国し、ワシン詰ンディー市を首都とする。 おでん詰ん詰ん、詰ーん詰ーん、詰ん詰ん詰ん詰ん詰ん詰ーん!だわさ。
あら、ブス、チョコくれんぽ。 普段ブスと思ってるくせにこういうときだけすがる奴。