南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

呼続の山崎川陸閘門

名鉄呼続駅高架化に伴い、近く撤去される予定なので見納めに行く。

trafficnews.jp

名古屋本線の普通電車に乗るのも珍しい。山王駅のホームを初めてよく見た気がする。堀田で追い越し待ちするなら堀田下車しようと思ったけど、本笠寺まで気張って逃げるらしい。

陸閘門

堀田から呼続までは概ね高架を行くが、妙音通を越えると山崎川に向かって一気に下る。ふつう渡河するなら高架を維持するもんだが、いきなり川面に近い位置まで降下するから驚く。それが山崎川堤防を割った線路を成し、陸閘門を設けている所以だ。

f:id:Nanjai:20220612193040j:image

f:id:Nanjai:20220612193053j:image

呼続駅ホーム北端の踏切にて、上下線両側から撮影。山崎川水位上昇時には線路を寸断して閘門を閉め切る。こうしてみると、普段から水面が間近だとわかる。

呼続

じつは陸閘門は後付けであって、先月末から始めたという母方祖父母宅の取り壊しが、もう大方済んだろうと先週母から聞いて跡地を見に行った。既に売れて分譲が3軒建つ見込み。もう無関係者なので、近所の方々に怪しまれないようにそっと名残惜しんでくる。門柱と道路沿いのブロック以外はほぼ瓦礫になってた。内部をよく知った建物が更地になると、こんなに広かったのか(狭かったのか)と驚かされる。今回も意外と短い奥行きには驚いた。家屋って敷地以上のワイドな空間を生むよね。

まあこれで本当に縁のない土地になってしまうな。

f:id:Nanjai:20220612200032j:image

東海道からの坂道。

f:id:Nanjai:20220612200043j:image

熊野三社。

f:id:Nanjai:20220612200128j:image

呼続駅

帰りにヤマダイ寄ってみた。たぶん2、3回くらいしか来たことない。一人暮らしになってスーパーを見る目が変わってから訪れるヤマダイ。もちろん内装も陳列の仕方も30年前とは異なるだろうし、当時は全然意識してねーよ。拗ねてばっかりだった俺はココで何言ってたのかなぁ。

こんな夕暮れに訪れると、今アパートや実家へ帰るよりも、このまま祖母の家に行けば夕飯食べられそうな錯覚に陥る。