南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

烩面食いた〜い

兰州拉面は名古屋でも食えるけど、さすがに烩面はないもんなぁ。誰か烩面専門店開業してくれませんか。

烩面,米线,土豆粉,烩馍,麻辣烫。。。都是七块だってよ。安ッ!

haokan.baidu.com

开封のどこかな?近郊じゃなくて割と農村部かな。客層と周囲の風景だけじゃ特定できない。でも今どき7元(小碗6元)で麺類食べられるところないだろ。最近の物価変動知らないけど、この倍はするはず。テイクアウトのためか碗一杯が小さめなところを見ると、主要道路沿いの長途バスが停まりやすいところかな? ...冒頭の青い電動三輪車のナンバーに祥符区と入ってるわ。

次々と烩面を割いて延ばし、鍋に放り込むおばちゃん。7元の1碗あたり3片分入れるそうな。熱々の烩面美味そう。煮込んだ鶏肉片(红烧鸡丁)、青菜、豆腐皮、たぶん塩味のスープ。郑州烩面みたいな銘品でも兰州拉面味でもなくて、河南人民が日常的に食べる素朴な烩面。都市部でも駅前とかバスターミナル前だと結構味わえる。調理シーンがチラリと流れる米线と炒凉皮も旨そうだわ。炒凉皮と凉面は6元だとさ。繰り返し再生してると味が舌先に湧いてくる気がする。

そして全く遠慮のない河南弁トーク。旨そうな烩面以上にワクワクさせる懐かしいトーン。この河南弁四声に慣れてしまうと標準語(普通话)の発音なんかどうでもよくなる。音さえ間違わなければ四声はごまかす癖がついたのも、河南弁のおかげw。01:16で中(zhong)も出てるわ!キャー

河南弁まみれに行きてえなぁ。烩面飽きるほど食べてえなぁ。いや食事回数限られるんだから烩面ばかり食べてるわけにはいかない。でも河南1食目は無理くりでも烩面にしよう。