南蛇井総本氣

南蛇井にとらわれた言語的表現の場

2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

筆者の気合

本日、妙なものを見た。S.E.なるコンビニの前で店員らしき人物が、台車に段ボール箱を6個ぐらい積み上げて押している。其れが何度も落ちても、また同じように積み上げて目的の場所まで必死に押している。その風景を見ながら、私は数日前に読んだ新聞のコラム…

テロ計画の疑惑

最近国際関係の稿が少ないようなので、久しぶりにイラクの情報を。≪イラク南部ムサンナ州の州警察本部幹部アザウイ氏は25日、サマワでテロを計画した疑いで19日に逮捕した5人の男性について、「テロ行為に関与していた証拠は見つからなかった。無実と思…

映画の予告

最近新聞の投稿欄を読んで感じたことを記しておく。その投稿は、映画館で、子供に過激な爆発音の多い映画の予告編を見せるのは、悪影響でありかわいそうだという内容のものである。楽しみにしている映画の前に、そのような残酷な映像を見せるのは、確かに親…

亀戸事件

何を今頃書きなさるか?とおっしゃる読者続出が予想されます。だいたい日本人でも亀戸事件なんて言われて、ああこういう事件ね、なんて言えますか。イメージでも浮かべば、満足ですよ。筆者もその程度ですぐネタになると思ったぐらいです。これでも‘時事’で…

イラク復興支援の資格

最近大学のある講義で、イラクの戦後復興についての発言を聞いて非常に憤慨した。当時の講義メモによって、書き起こしてみたい。「戦後のイラク復興は、アメリカ合衆国とその戦争協力者に限られる、というのはおかしい。国連やフランス、ドイツなどの非戦闘…

田中康夫と道州制Part.1

長野県知事田中康夫氏が、「長野県は、長野という地名より信州の方が知られている」として、信州という行政区名に変更しようと発言して以来、国内で道州制に関する議論が高まっている。たしかに長野五輪を除けば、観光案内や特産品名には主に信州または信濃…

サダコの腕折られる

イラン・イラク・北朝鮮を悪の枢軸と見なし、先制攻撃を加え、参加を渋る西欧諸国を頭が古いと切り捨て、参加同盟国までも牛馬の様にあしらう米国。その上で聖書を読み、劣性文明国の悪玉指導者を拘束し、鼻高々のドゥブヤ現米大統領。全くの強者傲慢に見え…

南蛇井暦元年、元旦

【注:この記事を書いたのは、南蛇井暦2年3月上旬(西暦2005年3月末日)であり、無知科学論講義の1つと思われる】 改めて、南蛇井というハンドルネームについて語ってみる。私がこのネーミングを初めて使用したのは、ニフティ上で初めて自分のHPを開設した…

派兵とは何だ?

最近、思うことがある。イラクへの自衛隊派遣について、「派兵をやめろ」というデモ行進を行ったり、「派兵反対」という横断幕を掲げる人のことだ。イラクに軍隊を送るな、と言いたいのだろう。以前、通学途中の駅前で「派兵反対」の演説をしている人に出会…

半田・武豊線版

鉄道の旅フォルダ公開シリーズNo.5 これは、青春18切符使用期間最終日に残ってしまった1回分を何とか使おうという、実はやや損な企画である。東海地区でまだ乗車したことの無かった武豊線が選ばれたらしいよ。 ≪行き≫ 名古屋 11:59発大府 12:20着 12:46発…

奇跡の伊勢参り版

鉄道の旅フォルダ公開シリーズNo.4 これは、その名のとおり伊勢神宮初詣が目的で、あんまり鉄道的意図は無かったように思えるんだけど一応参宮線には乗車している。 名古屋 7:50発伊勢市 9:21着●伊勢神宮(内宮・外宮)参拝、おかげ横丁 月読宮参拝、神宮…

本隊派遣を迎えて

自衛隊イラク派遣支持を訴えて年が明け、昨年の〔年内派遣はしない〕ということだけは、守ってしまったようですが。総理は、米国との安全保障問 題、憲法前文の解釈、自衛隊の意義を中心に説いて、なんとかその支持を仰ごうと同じことばかり繰り返しています…

新年を迎えて

睦月入りて、景気回復・世界平和・参院選など、政界・経済界・国民共々神頼みに至ること多かりしも、これは真意にはあらず。なぜというに、これは まだ人類究極の事態にはあらぬことなれば、偉大なる力を以てするには時期尚早なると我感ずるところによる。宮…

セントレアに踊る

これも昨年の話。中部圏最大手私鉄、名古屋鉄道がその主要駅、「新名古屋」、「新一宮」、「新岐阜」について、駅名を変更すると発表した。それぞ れ「名鉄名古屋」、「名鉄一宮」、「名鉄岐阜」になるという。せめて、「名電○○」にして欲しかったというのは…

石原都知事、ババア発言

先日(元旦)の小泉総理の靖国参拝とかねて話したいことです。でも、靖国問題は、国際問題と関わり ますから、2,3日置いておきましょう。さて表題の事件は、もう昨年のことになりますか。≪石原知事は「週刊女性」の01年11月6日号で、学者の言葉を 引用…

ニモを救え

たまには、環境問題にも一筆。元旦に映画を見に行った筆者は、日頃縁のない映画館で大変苦労した。しかしその随所で、公開されている映画のポス ターに出くわした。異様にCG画像ばかり使ってそうな映画に、「ファインディング・ニモ」というのがある。あんな…